『宇治抹茶チーズケーキ』を食べてきました。

久々に京都に行きました。

友人と会う為とかに年一くらいに行くのですが、行くたびに店とか新しいのができていてびっくりします。いつもインスタとかでランチなどご飯どこに食べようかと調べたりするのですが、その度に新しい店とかの情報が上がってくるので開店しては閉店しての繰り返しなんだと思います。

今回は、1人の時間があったのでその時間で食べたかった抹茶のチーズケーキを食べてきました。

行ってきたのは宇治にある『辻利兵衛本店』です。

辻利兵衛本店について

学生時代、京都に住んでいた時はそこまで観光地に行くいうことがなく、よく河原町ばかり行っていました。ただ、こうして時々来る時は京都らしい場所という所に行きたくなるんですよね。離れてから「色々な場所に行っとけば良かったな~。」とよく後悔しています。

この店は最寄りが宇治駅で、京都駅から奈良線で20分くらいで着きました。一瞬、奈良線がどこにあるのか分からず誤って地下鉄のホームに行ってしまいました。久々に来ると分からなくなるからダメですね。
電車に乗った際に多くの海外の方がいらっしゃったのですが、ほとんどの方が途中の稲荷駅で降りられたので「やっぱり稲荷は人気だな。」とか考えつつ、空いた席に座り宇治に向かいました。

宇治駅に着いて店のある方の出入り口に向かうとニンテンドーの表記があったのでそれも撮ってきました。私が住んでいた時にはなかったので宇治にあることを忘れていました…。

ニンテンドーミュージアム

歩いて5~6分くらい住宅街を歩くと店に着きました。
家が続いていたのに急に雰囲気が異なる建物が出てきたので一発でわかりました。

中に入ると庭園が広がり久々にここまでの『和』に触れてだいぶテンションがあがり中に入っていきました。

店に着き、あまり混んでいたなかったのようなので少し待ったらすぐに案内してくださりました。あと、自分が1人だったのもあるかもしれません。テーブル先ではなくが一望できるカウンターのような席が空いていたようでここは1人席だったので。

辻利兵衛本店

元々、チーズケーキを頼もうと思っていたので座った瞬間に商品を頼もうとしたのですが、メニューを見た瞬間に他のスイーツも心惹かれて悩んでしまいました。結局、最初に決めていたチーズケーキにしました。

少し待つとチーズケーキが運ばれてきました。

抹茶チーズケーキ

見た目から分かる美味しいやつです。

一口食べて衝撃的な美味しさで一回スプーンを置きました。
抹茶が濃い!それに負けずちゃんとチーズの味もしており、どちらも押し負けることもなくバランスよく口に広がっていきました。
抹茶スイーツは食べる方なのですが、その中でも上位に入ってくる濃さでした。上位というか1番くらいかもしれません。

味が濃いって結構くどくなったりするのですが、バクバクと食べてしまい1個は速攻で無くなってしまいました。流石に味わえてなかったので2個目はゆっくりと味わいながら食べました。
元々、抹茶とかチーズが使われているスイーツは甘いのが苦手な方でも食べれるのが多いものだと思っているのですが、こちらは本当に食べれると思います。私は甘党なので特段甘いとは思いませんでしたが、それよりも旨みがすごくて満面の笑顔です。

甘党なのですが、くどいのが苦手で特にチーズとかはそこまで得意ではないのですが、こちらはそんな私でも美味しく食べられ、ちゃんとチーズの旨みも感じられるケーキでした。

「これは何個でも食べれる…。」

私がゆっくり食べていた来た時は混雑していなかったのにいつの間に混雑してきていたので食べ終わってすぐに店を出ました。

店を出た後に「やっぱチョコレートケーキも食べれよかった…。」とちょっと後悔しました。もしまた行けたら次はチョコレートケーキを食べたいです。

他の商品の一覧はこちら

ニンテンドーミュージアムも行きたい…。

0 0 票数
Article Rating
コメントを残す
通知する
0 Comments
古い
最新
文中コメント
すべてのコメントを表示